スタッフブログ
2022年11月08日

hana
ランボルギーニウラカン[ペルフォルマンテ]入庫しました!!!☆☆☆
どうも花宮です!
ついに車買いました!
散々CH-Rだのザ・ビートルだのと迷いに迷っていたのですが、
ようやく決まりました!!
それがこちら!

コペン ローブS!!!
もう既にあっちこっち行っているのですが、乗っていて楽しい車なので大満足です!!!
またどこかに行ったらブログに上げますのでどうぞ良しなに~
それでは!
今回ご紹介するのはコチラ!!
ランボルギーニウラカン[ペルフォルマンテ]!!!

年式は令和元年、走行距離は7,000km、
ボディカラーはこのペルフォルマンテと同時に発表されたカラーであるブルーアイゲウスマットとなっております!!!

アイゲウスとはギリシャ神話に出てくる、エーゲ海の語源となった人物で、エーゲ海のような美しさのあるブルーとなっており、またマットな質感によるシルクのような美しさもあります!!
そしてボディ全面プロテクションフィルム施工済みでございます!!!

そしてサイドにはトリコローレとペルフォルマンテのロゴ、そしてグロスブラックのサイドステップが!

ボディカラーがブルー系なこともあり、トリコローレの緑が馴染み、白と赤が良く映えることで違和感なく、かつ存在感のある仕上がりとなっております!!
また、サイドステップが上下で色味が変わるのがGOOD!

(質感と顔が良すぎる)
そして本車両ペルフォルマンテということで、走行性能の強化のために、大量のカーボン採用による車重の軽量化や、
ペルフォルマンテが初搭載となるALA(エアロダイナミカ・ランボルギーニ・アッティーヴァ)による空力性能の強化が行われております!!
まずはカーボンから!

本車両にて使用されているのはフォージド・コンポジットカーボン!!
この大理石のような柄がカッコイイです!!
そしてこのカーボンはリップスポイラーや


リアウイング

リアバンパー

リアディフューザー

エンジンルーム

そしてエンジンフード!
これらをカーボンにすることでウラカンクーペから約40kg軽量化されております!!!
また、内装にも使用されておりますがそちらはまた後ほど!
お次はALA(エアロダイナミカ・ランボルギーニ・アッティーヴァ)!
これはランボルギーニがこのペルフォルマンテで初めて搭載したシステムで
フロントスポイラーにあるフラップや、

リアウイングの内部などから風を通すことでダウンフォース効果が得られ、
ノーマルウラカンの約7.5倍もの空力効果で高速走行時に安定した走行を実現します!!

エンジンには5.2L V型10気筒DOHCエンジンを搭載!!
出力は640ps、最高速325km/hとなっております!!
そして2016年10月5日、ニュルブルクリンク北コースにて、2016年当時市販車において最速の6分52秒01を刻みました!!!
ちなみに2022年10月時点では8位となっております!!

そしてホイールには純正のNARVI FORGED 20inAWを装着!カラーはブロンズ!!
フォージドコンポジットがナチュラルな模様なのでホイールも植物的なデザインになっているのかなと思います^^
続いて内装へ!

内装はこんな感じ!
ご覧の通りフォージドコンポジットが大量にあしらわれております!!

メーターフード

センターコンソール

エアコンパネル

エアコンパネル(その2)

ドアハンドル

そしてパドルシフト!
インテリアになるとフォージドコンポジットの大理石のような模様とその硬質感から高級感が感じられます!!!

ステアリングにはギア比可変のOPダイナミックステアリングを装着!
ストラーダ・スポルト・コルサの
安定感のある操作性からサーキット走行を想定した、
三種のドライビングモードを楽しむことができます!!

そしてシートにはスパルタンなバケットシートではなく、コンフォートシートを装備!!
バケットシートには無い、電動シート・シートヒーターを搭載しておりますので快適性は段違いだと思います!!!

とまだまだ詳細はありますが
ウラカンペルフォルマンテのボディの曲線の美しさとマットの質感、
インテリアの高級感は直接見て頂くことで伝わると思います!!
興味がある方は是非お問合せ下さい!!!
↓在庫詳細はコチラから♪
https://www.rockbode.jp/stock/detail/1556?d=221108054105
それでは今日はこの辺で~!!^^/
ついに車買いました!
散々CH-Rだのザ・ビートルだのと迷いに迷っていたのですが、
ようやく決まりました!!
それがこちら!

コペン ローブS!!!
もう既にあっちこっち行っているのですが、乗っていて楽しい車なので大満足です!!!
またどこかに行ったらブログに上げますのでどうぞ良しなに~
それでは!
今回ご紹介するのはコチラ!!
ランボルギーニウラカン[ペルフォルマンテ]!!!

年式は令和元年、走行距離は7,000km、
ボディカラーはこのペルフォルマンテと同時に発表されたカラーであるブルーアイゲウスマットとなっております!!!

アイゲウスとはギリシャ神話に出てくる、エーゲ海の語源となった人物で、エーゲ海のような美しさのあるブルーとなっており、またマットな質感によるシルクのような美しさもあります!!
そしてボディ全面プロテクションフィルム施工済みでございます!!!

そしてサイドにはトリコローレとペルフォルマンテのロゴ、そしてグロスブラックのサイドステップが!

ボディカラーがブルー系なこともあり、トリコローレの緑が馴染み、白と赤が良く映えることで違和感なく、かつ存在感のある仕上がりとなっております!!
また、サイドステップが上下で色味が変わるのがGOOD!

(質感と顔が良すぎる)
そして本車両ペルフォルマンテということで、走行性能の強化のために、大量のカーボン採用による車重の軽量化や、
ペルフォルマンテが初搭載となるALA(エアロダイナミカ・ランボルギーニ・アッティーヴァ)による空力性能の強化が行われております!!
まずはカーボンから!

本車両にて使用されているのはフォージド・コンポジットカーボン!!
この大理石のような柄がカッコイイです!!
そしてこのカーボンはリップスポイラーや


リアウイング

リアバンパー

リアディフューザー

エンジンルーム

そしてエンジンフード!
これらをカーボンにすることでウラカンクーペから約40kg軽量化されております!!!
また、内装にも使用されておりますがそちらはまた後ほど!
お次はALA(エアロダイナミカ・ランボルギーニ・アッティーヴァ)!
これはランボルギーニがこのペルフォルマンテで初めて搭載したシステムで
フロントスポイラーにあるフラップや、

リアウイングの内部などから風を通すことでダウンフォース効果が得られ、
ノーマルウラカンの約7.5倍もの空力効果で高速走行時に安定した走行を実現します!!

エンジンには5.2L V型10気筒DOHCエンジンを搭載!!
出力は640ps、最高速325km/hとなっております!!
そして2016年10月5日、ニュルブルクリンク北コースにて、2016年当時市販車において最速の6分52秒01を刻みました!!!
ちなみに2022年10月時点では8位となっております!!

そしてホイールには純正のNARVI FORGED 20inAWを装着!カラーはブロンズ!!
フォージドコンポジットがナチュラルな模様なのでホイールも植物的なデザインになっているのかなと思います^^
続いて内装へ!

内装はこんな感じ!
ご覧の通りフォージドコンポジットが大量にあしらわれております!!

メーターフード

センターコンソール

エアコンパネル

エアコンパネル(その2)

ドアハンドル

そしてパドルシフト!
インテリアになるとフォージドコンポジットの大理石のような模様とその硬質感から高級感が感じられます!!!

ステアリングにはギア比可変のOPダイナミックステアリングを装着!
ストラーダ・スポルト・コルサの
安定感のある操作性からサーキット走行を想定した、
三種のドライビングモードを楽しむことができます!!

そしてシートにはスパルタンなバケットシートではなく、コンフォートシートを装備!!
バケットシートには無い、電動シート・シートヒーターを搭載しておりますので快適性は段違いだと思います!!!

とまだまだ詳細はありますが
ウラカンペルフォルマンテのボディの曲線の美しさとマットの質感、
インテリアの高級感は直接見て頂くことで伝わると思います!!
興味がある方は是非お問合せ下さい!!!
↓在庫詳細はコチラから♪
https://www.rockbode.jp/stock/detail/1556?d=221108054105
それでは今日はこの辺で~!!^^/